top of page

Re詠春拳武學塾岡山

教授するスタイルはシンプルで科学的な葉問派詠春拳

SUMMARY【概要】
【代表者プロフィール】

                      湯原 達哉 

                   ユハラタツヤ

     岡山市出身

1979年に上京。 

学生時代にはいくつかの格技を趣味程度に経験しました。

 ’94~2000年の 6年間、川村祐三氏に正式に師事し、同氏が主宰していた詠春拳武学社東京本部で、葉問派詠春拳の一応の過程を修め、その後岡山に帰郷しました。

 当時、私が所属していた同武学社は諸事情により後年解散しましたが、川村氏との個人的な師弟関係は継続しており、現在も指導を受けながら親しく交流しています。

岡山市在住

趣味は英会話学習と映画&音楽鑑賞に作画、そしてクルマいじり。

詠春拳とは?

 

 現在の中国大陸  広東省の仏山に源を発する南派拳術の門派(流派)です。多くの中国武術同様に、詠春拳にも極めて信憑性の低い創始伝説と史実確証のない伝承史がありますがここでは省略します。本来は大陸南方の限られた地域で、極々少数の人間にのみ伝えられていた非常に秘密性の高い拳法です。

 

 詠春拳が世界的に有名になったきっかけは、ブルース・リーが映画の中で演じたアクションと、彼が創始した截拳道に多大な影響を与えた拳法としてでした。同時に詠春拳が持つ優れた実用性と、彼の師である葉問(イップ・マン1893~1972)に脚光があたり、香港を中心に世界的に多くの愛好者が練習するようになりました。またこの数年は映画「イップ・マン」シリーズのヒットなどにより、国内外の武術愛好者の間で再び詠春拳への関心が高まっているようです。

 

 詠春拳は大陸に伝わる仏山派・広州派に加え、両派を修得した葉問が後年に移住した香港で、一般公開した独自の体系である葉問派(現在世界的に愛好されているのは主にこの系統です)の三派に大別出来ます。しかし日本だけは例外的に今日まで、その知名度の割には表面上の情報(ネットやカンフー映画などから)だけが独り歩きの状態で、その実態はベールに包まれたまま未だに普及には至っていません。

参考文献「詠春拳入門」川村祐三著(BAB 出版 1994年刊)

 

 当塾で教授する詠春拳は、私の師である川村祐三氏(旧詠春拳武学社代表)から伝えられた葉問派詠春拳に私自身の練習と指導経験から生じた創意・工夫を加えて実践~発展中の内容です。

 

 私が川村氏から指導を受けた詠春拳は、葉問先生から数えて三代目にあたる香港人の先生から伝えられたものですが、諸事情により伝承系譜の公開は控えます。 

★川村氏と当塾の活動は一切の無関係であることをお断りしておきます。

 (代表)湯原 達哉

【練習生の募集にあたって】

●対象年齢

18~60歳ぐらいまでの

心身共に健全な男女

(高校生は不可)

 

帰郷後、2000年から詠春拳武学社岡山支部として数年間活動しましたが、団体解散のため長らく活動休止しておりました。

 

●2015年より新たに私塾として活動を再開し、広く練習生を募集しています。

★当塾と旧詠春拳武学社は一切関係ありません。

 

30~40歳の武術・格闘技

未経験者は特に歓迎します。

 

●基本から段階を踏んで、各練習生の意向に沿って丁寧に指導します。号令等をかけて集団で行う画一的な指導は行いません

 

★近隣への出張指導にも対応する用意があります。

(費用等は個別に応相談)

 

入会金 

10,000円

月会費 

社会人 8,000円

学   生 7,000円

※一度受領した入会金・月会費は

在籍期間、もしくは受講回数に関係  なく返却は致しません。

 

練習場所

    岡山市北区いずみ町

 県総合グランド内

 JR岡山駅

 周辺の公園(数ヵ所)

 その他

  (雨天の心配はありません)

 

●平日の練習時間は夜間

 (毎回 午後7:00~ 約2時間半)

 ★遅刻・早退は個人の自由

●夜間の練習日は月~金曜の間で

 ★週2~3回 現在は毎週火・木曜

●練習回数は計10~15回 / 月間

 ★参加回数も個人の自由

 

日 祝 の日中にも対応可能です

  現在は原則 毎週日曜

  (午前11:00~約4時間)

   で稼働中

 練習の場合もあります) 

 ※参加可能回数/月間が少ない方

  のためにお得なワンレッスン  

  制度を新たに設定しました。

​  【料金は個別対応となります】

 

●屋内専用練習場は将来的に計画

  しています。

 

活動指針

 

●伝統武術としての詠春拳の技法をしっかりと身につけることを第一義とし、武術の持つ二次的要素(健康促進面と表演アクション)にアプローチすることは基本的にありません。

★必要以上に実戦性を志向したり即効性を求める練習は厳禁とし、他派の技術等を安易に導入することはありません。

 

●難解で意味不明な理論や不思議な力の開発法などは一切排除し、常に具体的で科学的な視点からアプローチします。

 

詠春拳は中国拳法では珍しく型も三種(初級・中級・上級)のみで、派手な蹴り技や複雑な動作も全く無く、極めて単純かつ合理的に実用を重んじる拳法です。

★初期段階から型練習と対人練習をバランス良く導入して、安全に充分な配慮をしながら効率良く指導します。

 

●詠春拳の練習を通して他流派 / 他団体(中国関連コミュニティを含む)との交流は原則として行いません。

 

指導内容 

特に重要な練習は太字青色表示します。

 

●型練習(単独で行う練習)

小念頭 (初   級) 

尋 橋 (中   級)

標 指 (上   級)

木人椿 (木製ダミー)

 

自宅には木人を設置しています。

八斬刀(刀術)六點半棍(棒術)

 

●対人練習(パートナーと行う練習)

単黐手(ダンチイサウ)

双黐手【盤手/ 碌手】~過手

各種パターン

→レベルに応じ設定された、数種のパターンモーションを互いに掛け合い、詠春拳の基本重要技法を分解~実験しながら学びます。

 

黐 手(チイサウ)

→型やパターン練習で学んだ技法を、自由意志で掛け合い試し合いながら、拳理を理解~修得するために、ライトスパーリング形式で行う詠春拳独特の練習法で非常に重要です。

 

●補助練習

フットワーク&ポジショニング

サンドバッグ・黐脚・各種キック 

 

メールか電話で気軽に問い合わせください。

詳細に関しては見学時に具体的に説明します。

 

★無料体験レッスン(1回)

   を用意しています。約90分

(メール

 rewcg2015@gmail.com

(携 帯)

 070-5578-0375

 

bottom of page